青い生態系 / BLue ecosystem
青い生態系 / BLue ecosystem
  • Видео 1 879
  • Просмотров 7 926 063
御印祭前夜祭 2024 弥栄節(やがえふ)町流し / 富山県高岡市
御印祭(ごいんさい)は、加賀前田家2代前田利長公を偲んで行われる祭りとされています。
弥栄節(やがえふ)は鋳物作りの辛い作業から生まれた唄と踊りだということです。
御印祭は約400年の歴史があり、「弥栄節保存会」は2022年に「サントリー地域文化賞」に選ばれています。
00:00 オープニング
07:24 前夜祭
23:26 高岡伝統産業青年会
29:17 金屋町青年会
影日:2024年6月19日 19時~
撮影地:富山県高岡市金屋町
#御印祭 #弥栄節 #金屋町
近隣に適当な駐車場がないので、遠くに車を駐めて歩いて現地に向かいました。
携帯の地図に沿って金屋町に向かって歩いていくと獅子舞で名前を知っている平枚小学校に突き当たりました。家の密集した住宅街ですが、今は子供が減ってこういう場所でも統廃合になるんだなと、もう見ることもないかもと目に焼き付けておきました。祭りでは新しく出来た小学校の子供たちも弥栄節を踊っているとのことで、なんだかほっこりした気分になりました。
今月はカメラのレンズが故障して高額修理になり、やれやれと思っていたら今度はPCの純正の高いキーボードが故障。またまた痛い出費で悲鳴です。
Просмотров: 585

Видео

となみ夜高まつり 2024年 太鼓共演 夕方 / 富山県砺波市
Просмотров 8954 часа назад
2024年(令和6年)の「となみ夜高まつり」から夕方の 太鼓共演 の様子です。 砺波地域の夜高祭は起源を遡ると約300年の歴史があるとされ、「となみ夜高まつり」は、大正時代より続く豊年万作を祈る田祭りです。 影日:2024年6月14日 撮影地:富山県砺波市 #となみ夜高まつり #太鼓共演 #夜高行燈
呉羽高校芸術フェス in ファボーレ 書道部&管弦楽部コラボ / 富山県富山市
Просмотров 4287 часов назад
『呉高芸術フェスinファボーレ』と題してファボーレで行われた催しです。 呉羽高校「管弦楽部」と「書道部」による3部構成で、第二部は書道部と管弦楽部のコラボ・パフォーマンスでした。 影日:2024年6月16日 12時30分~ 撮影地:富山県富山市 ファボーレ太陽の広場 #呉高芸術フェスinファボーレ #書道パフォーマンス #管弦楽部
となみ夜高まつり 2024年 突き合せ 富山第一銀行前 / 富山県砺波市
Просмотров 2,8 тыс.9 часов назад
2024年(令和6年)の「となみ夜高まつり」から「突き合せ」の様子です。 砺波地域の夜高祭は起源を遡ると約300年の歴史があるとされ、「となみ夜高まつり」は、大正時代より続く豊年万作を祈る田祭りです。 ●突き合せ 富山第一銀行砺波支店前 ※中断後の最後の3回戦は、それぞれ1回勝負で終了しました。 鍋島×広上町 00:00 新栄町×西町 14:10 太郎丸×木舟町 20:23 新栄町×神島 29:00 鹿島×木舟町 37:18 新富町×春日町 48:09 鹿島×桜木町 55:20 三島町×東町 1:00:17 新富町×新町 1:07:19 影日:2024年6月15日 撮影地:富山県砺波市 #となみ夜高まつり #突き合せ #夜高行燈
となみ夜高まつり 2024年 夜高行燈コンクール 結果発表付 / 富山県砺波市
Просмотров 1,1 тыс.12 часов назад
2024年(令和6年)のとなみ夜高まつり 夜高行燈コンクールの様子です。 砺波地域の夜高祭は起源を遡ると約300年の歴史があるとされ、「となみ夜高まつり」は、大正時代より続く豊年万作を祈る田祭りです。 ■夜高行燈コンクール 6月14日(金)19時45分~ 砺波市本町交差点 小行燈の部 00:00 大行燈の部 08:45 結果発表 1:24:53 ●小行燈の部 各賞 砺波市長賞 太郎丸 砺波商工会議所会頭賞 広上町 ●大行燈の部 各賞 砺波市長賞 東町 09:01 砺波商工会議所会頭賞 鍋島 16:07 砺波市観光協会会長賞 新町 1:07:42 砺波市議会議長賞 新富町 30:13 砺波市文化協会会長賞 鹿島 43:26 出町自治振興会会長賞 広上町 1:12:26 砺波夜高振興会会長賞 新栄町 38:41 審査員特別賞 三島町 1:02:42 安城市賞(交流都市賞) 春日町 1:2...
小矢部 今町の獅子舞 町内曳き 2024年 / 富山県小矢部市
Просмотров 44619 часов назад
2024年(令和6年)の祭礼日の今町の獅子舞です。 夜の町内曳きの終わり頃の様子です。 撮影日:2024年5月25日 撮影地:富山県小矢部市 #今町の獅子舞 #町内曳き #百足獅子
小矢部 中下飯田鍜治町の獅子舞 2024年 / 富山県小矢部市
Просмотров 38321 час назад
2024年(令和6年)の祭礼日の中下飯田鍜治町の獅子舞の様子です。 撮影日:2024年5月25日 撮影地:富山県小矢部市 #中下飯田鍜治町の獅子舞 #百足獅子
小矢部 下新田町の獅子舞 町内曳き 2024年 / 富山県小矢部市
Просмотров 482День назад
2024年(令和6年)の祭礼日の下新田町の獅子舞の様子です。 撮影日:2024年5月25日 撮影地:富山県小矢部市 #下新田町の獅子舞 #町内曳き #百足獅子
四方子供曳山祭り 2024年・春 練り歩き / 富山県富山市
Просмотров 559День назад
2024年(令和6年)の四方(よかた)子供曳山祭りの様子です。 江戸時代中期に始まったとされ春と秋の祭礼日にに行われています。春は四方神社の前に集合しお祓いを受けた後、通りに集まり花を読んで曳別れ、各町内を練り回して終了という流れでした。 撮影日:2024年4月29日 撮影地:富山県富山市四方 #四方子供曳山祭り #曳山 #花山
津沢夜高あんどん祭 2024年 太鼓の部優勝チーム
Просмотров 786День назад
津沢夜高あんどん祭では子供が太鼓の担い手ですが、音だけ聴いていると子供と気付かないくらい上手です。 6日に行われた太鼓共演会優勝の上町Aチームの太鼓が祭り当日にも披露されました。 撮影日:2024年6月7日 撮影地:富山県小矢部市津沢 #津沢夜高あんどん祭 #夜高行燈 #夜高あんどん
藤木獅子舞 2024砂防フェア 富山グランドプラザ / 富山県富山市
Просмотров 583День назад
藤木獅子舞 2024砂防フェア 富山グランドプラザ / 富山県富山市
津沢夜高あんどん祭 2024年 ぶつかり合い 2/2 興法寺vs蓑輪 上町vs西町 浦町vs清水 新西v上町
Просмотров 1,1 тыс.День назад
津沢夜高あんどん祭 2024年 ぶつかり合い 2/2 興法寺vs蓑輪 上町vs西町 浦町vs清水 新西v上町
津沢夜高あんどん祭 2024年 ぶつかり合い 1/2 興法寺vs清水 新西vs蓑輪 上町vs清水
Просмотров 1,2 тыс.День назад
津沢夜高あんどん祭 2024年 ぶつかり合い 1/2 興法寺vs清水 新西vs蓑輪 上町vs清水
庄川観光祭 2024年 花火 / 大行燈コンクール / 合わせ 初日ダイジェスト
Просмотров 90714 дней назад
庄川観光祭 2024年 花火 / 大行燈コンクール / 合わせ 初日ダイジェスト
金沢百万石まつり 2024 火縄銃鉄砲隊演武 五箇山塩硝鉄砲隊
Просмотров 34614 дней назад
金沢百万石まつり 2024 火縄銃鉄砲隊演武 五箇山塩硝鉄砲隊
金沢百万石まつり 2024 盆正月 戸水町の獅子舞(戸水八幡神社獅子舞保存会)
Просмотров 1,1 тыс.14 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 戸水町の獅子舞(戸水八幡神社獅子舞保存会)
金沢百万石まつり 2024 盆正月 千路町の獅子舞(羽咋市)
Просмотров 56914 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 千路町の獅子舞(羽咋市)
金沢百万石まつり 2024 盆正月 藤江町の獅子舞(加賀獅子)
Просмотров 57314 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 藤江町の獅子舞(加賀獅子)
金沢百万石まつり 2024 盆正月 輪島・和太鼓虎之介
Просмотров 88914 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 輪島・和太鼓虎之介
金沢百万石まつり 2024 盆正月 加賀豊年太鼓
Просмотров 1 тыс.14 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 加賀豊年太鼓
金沢百万石まつり 2024 盆正月 志賀豊年力太鼓
Просмотров 50214 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 志賀豊年力太鼓
金沢百万石まつり 2024 盆正月 神子原の獅子舞(羽咋市)
Просмотров 1,1 тыс.14 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 神子原の獅子舞(羽咋市)
金沢百万石まつり 2024 盆正月 御陣乗太鼓
Просмотров 3,1 тыс.14 дней назад
金沢百万石まつり 2024 盆正月 御陣乗太鼓
小矢部 上新町の獅子舞 2024年 夜 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
Просмотров 48321 день назад
小矢部 上新町の獅子舞 2024年 夜 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
小矢部 中下新町の獅子舞 2024年 夜 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
Просмотров 59621 день назад
小矢部 中下新町の獅子舞 2024年 夜 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
小矢部 福一の獅子舞 2024年 町内曳き~川原町獅子方との共演 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
Просмотров 89321 день назад
小矢部 福一の獅子舞 2024年 町内曳き~川原町獅子方との共演 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
小矢部 社内の獅子舞 2024年 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
Просмотров 59421 день назад
小矢部 社内の獅子舞 2024年 / おやべの獅子舞祭 / 富山県小矢部市
小矢部 今町の獅子舞 獅子殺し 2024年 / 石動天神獅子舞祭 / 富山県小矢部市
Просмотров 98721 день назад
小矢部 今町の獅子舞 獅子殺し 2024年 / 石動天神獅子舞祭 / 富山県小矢部市
小矢部 川原町・下新田町・糸岡町 獅子舞奉納 2024年 / 石動天神獅子舞祭 / 富山県小矢部市
Просмотров 62021 день назад
小矢部 川原町・下新田町・糸岡町 獅子舞奉納 2024年 / 石動天神獅子舞祭 / 富山県小矢部市

Комментарии

  • @user-qw9wy8rt2y
    @user-qw9wy8rt2y 7 часов назад

    安心しました。

  • @user-wg1sg9sl9q
    @user-wg1sg9sl9q 9 часов назад

    ますますのご発展をお祈りしております。

  • @user-lg1em3io1z
    @user-lg1em3io1z День назад

    なんだか、ヒステリック。様式が解らない。

  • @user-tx2cv7vb4g
    @user-tx2cv7vb4g 4 дня назад

    いつか?高岡市中田の 東町獅子舞来てください お願いします。 10月の土日本番です。

  • @user-mu8jv6cx9d
    @user-mu8jv6cx9d 4 дня назад

    富山第一銀行前キタ! テレビも他RUclipsも北銀前だったから最高だわ

  • @user-yi5ho4zz4h
    @user-yi5ho4zz4h 5 дней назад

    能登地震の直前、息子の保育園で彼等を呼んでくれて、初めて知りました。 迫力が気に入ったらしく、今でも息子は仮面を被りながら太鼓叩いてます。 早い復興を御祈り致します。

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 5 дней назад

    砺波駅と本町交差点ではぜんぜん違うらしい

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 5 дней назад

    20:00

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 5 дней назад

    19:45

  • @user-dp1hl6ow1b
    @user-dp1hl6ow1b 5 дней назад

    動画撮影ご苦労様です。今年は新富町が復興の象徴である鳳凰を釣り物に色は新富町の夜空に輝く濃い赤色で新富町らしい夜高を表現していたと思います。東町の行灯も素晴らしかったですが、新富町も負けていなかったと思います。

  • @user-eh7wf8dt3y.
    @user-eh7wf8dt3y. 5 дней назад

    テレビで見るオオケストラように表現されたのですね、いい作品です

  • @user-qk5us7sd5f
    @user-qk5us7sd5f 6 дней назад

    私は87才の金沢生まれの金沢育ちですが、富山県の民謡は良いですね❤ 五箇山の「こきりこ節」の「麦屋節」八尾の「越中小原節」は何時聞いも心が和みます。 何十年前かに城端曳山祭の写真を撮りに行った時に、お寺の境内で、この民謡保存会の方の歌聴きました。 懐かしささえ感じました。

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 6 дней назад

    それより突き合わせがとても楽しみだ

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 6 дней назад

    今年はどんな感じになるのだろうか?

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 6 дней назад

    20:00

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 6 дней назад

    18:30

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 6 дней назад

    今年の津沢夜高あんどん祭はど迫力だったと誰かが言っていた

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 6 дней назад

    津沢夜高あんどん祭は喧嘩祭りの一つだ

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    津沢夜高あんどん祭はど迫力だった!

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    来年もまた津沢夜高あんどん祭に行きたい!

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    上町と清水のぶつかり合いもすごいらしい

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    新西と蓑輪のぶつかり合いはすごいらしい

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    津沢夜高あんどん祭はすごかった!

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    18:30

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    あと上町と清水のぶつかり合いも気になる

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    興法寺と清水のぶつかり合いはすごかったらしい

  • @user-sh2ou8zr7u
    @user-sh2ou8zr7u 7 дней назад

    津沢夜高あんどん祭がこんな感じとは思わなかった

  • @widestream1x
    @widestream1x 7 дней назад

    素晴らしい! 今は東京に居ますが、何時か見に行きたい、と思っているのです。動画ありがとうございます。

  • @user-kp3xw9db1f
    @user-kp3xw9db1f 8 дней назад

    メンバーに整備のおじさんやグランドハンドリングのお兄さんが入ると裏方も含めたANAグループ全体で取り組んでいる感が強まって好感です😄😄 企業ダイバーシティとしても分かりやすいです🙂 場所を選ばずいつもの素敵な演奏でいいですねー\(^^@)/

  • @user-sn7kd5eq1c
    @user-sn7kd5eq1c 9 дней назад

    ANAの皆さん女性はとても美人男性はカッコいい大人の雰囲気でとても演奏が上手い頑張ってください😊

  • @user-tx2cv7vb4g
    @user-tx2cv7vb4g 9 дней назад

    可愛い😍❤️💕 0:02

  • @user-bk6or5hi3v
    @user-bk6or5hi3v 9 дней назад

    石崎ほうとう祭り最高❗️日本で一番勇壮なお祭り‼️元気でます。ありがとうございました😭

  • @widestream1x
    @widestream1x 9 дней назад

    また見に行きます!

  • @widestream1x
    @widestream1x 9 дней назад

    美しい!

  • @gzunda55
    @gzunda55 10 дней назад

    なぜか先週の土曜日に大勢の方が京都市役所前で踊られているのを見ました。なんとも不思議な動きと下駄履きがアスファルトにカスタネットのように響いてしばらく見入ってしまいました。もう少し動きが早かったかな。楽しそうで良かったです。

  • @user-hk4yj1hm1f
    @user-hk4yj1hm1f 12 дней назад

    すごい。今日初めて観て続けて3回見てしまいました。

  • @user-qf4pp2pk4k
    @user-qf4pp2pk4k 12 дней назад

    世界遺産登録する価値ありますね! この感動伝えたい!

  • @SORA-fr2zt
    @SORA-fr2zt 12 дней назад

    色んな太鼓や神楽、祭みてきたけど、この黄色の着物の金髪の方。何者???メッチャスゴイんだけど!バチさばきもモチロン、魅せ方も上手い。ファンになりました。遠い九州に住んでいますが生で見てみたいです!

  • @user-eg8ov7ob8b
    @user-eg8ov7ob8b 13 дней назад

    素晴らしいです!!!

  • @550jet6
    @550jet6 14 дней назад

    歌舞伎より見入ってしまう御陣乗太鼓と言う伝統芸能を初めて知った。

  • @user-my2qx4zj1b
    @user-my2qx4zj1b 14 дней назад

    今年の秋に能登に行きたい😂

  • @user-nv6zo3uu7k
    @user-nv6zo3uu7k 14 дней назад

    綺麗だなー! 夏やなぁーって実感した😂

  • @user-ev8fn7fd1s
    @user-ev8fn7fd1s 14 дней назад

    私は不味いぞ❗️胃もたれするぞ❗️

  • @user-qs3ed5xt3v
    @user-qs3ed5xt3v 15 дней назад

    やっぱ二の丸といったら 炎の獅子頭っすね笑 めっちゃかっこいい笑

  • @user-sm5qw2el2t
    @user-sm5qw2el2t 17 дней назад

    地元民でした

    • @shishimai
      @shishimai 16 дней назад

      今月、グランドプラザの砂防イベントで獅子舞されるようですね。

  • @user-wr1kj3fd9r
    @user-wr1kj3fd9r 18 дней назад

    先日もありがとうございました。 今回も素敵な映像載せて頂きありがとうございます。🙇🏻‍♀️ 先日お話させて頂いた件ですが、 8/11(日) 片町きらら広場で、 加賀豊年太鼓のイベントで太鼓祭りを行う予定です。 1部 15時半~、2部 17時15分~と 2部制になっています。 詳細はまた後日SNSで発表します。🙇🏻‍♀️ 9/22(日)鼓門下で去年同様、 加賀豊年太鼓イベントで金沢市に古くから伝わる伝統芸能の発表会を行う予定です。 時間は17時半からを予定しております。🙇🏻‍♀️ ご都合宜しければ是非宜しくお願いします。🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • @shishimai
      @shishimai 18 дней назад

      詳細ありがとうございます! 天候不順の中でのステージでお疲れのことと思います。 私も昔、創作系の太鼓を少しだけやっていたことがありますが雨は厄介ですね。 今回はは撮っていてかなりミスをしてしまいました。反省してなるべく同じミスをしないよう心がけます。 次回も楽しみです。 それではまたよろしくお願いいたします。

  • @user-my3tz4gs8r
    @user-my3tz4gs8r 18 дней назад

    てんぐ頑張れ!